畳替えの料金
- 裏返し
- 3,000円~ × 畳の枚数
- おもて替え
- (畳表料金)× 畳の枚数
- 新畳
- (畳表料金+畳床料金)
×
畳の枚数
※お選びいただくヘリの種類によって料金が変わります。
追加料金なしのヘリも数多くご用意しております。
※ヘリの種類については髙田織物株式会社|畳縁のご紹介ページをご覧ください。
※下の表を横にスクロールしてご覧ください
産地 | 種類 | 生産者・名称 | 畳表料金/帖(税別) | 畳床材料金/帖(税別) |
---|---|---|---|---|
国産 | 高級いぐさ畳 | 畑野 泰人 氏 | 12,000円~ |
※サイズや厚さにより多少料金が |
橋口 英明 氏 | 21,000円~ | |||
萩平 成一 氏 | 18,000円~ | |||
江嶋 久 氏 | 15,000円~ | |||
一般いぐさ畳 | 特上 | 9,000円 | ||
特 | 8,000円 | |||
和紙おもて畳 | 牡丹 | 12,000円~ | ||
中国産 | 天然いぐさ畳 | 横綱 | 7,000円 | |
くつろぎ | 5,500円 | |||
格安品 | 3,900円 |
※い草は天然素材の為、その年の出来によって料金が変動いたします。
[ヘリなしカラー畳]
産地 | 種類 | 名称 | 料金/半帖(税別) |
---|---|---|---|
国産 | 和紙おもて畳 | 牡丹 | 13,000円~ |
カラー畳 | 美草 | 15,000円~ |
表替えメニュー
標準サイズ 幅890mm×長さ1,780mmまで
今使っている畳床(下地)はそのままで、畳おもてのみを新しく取り替えます。
高級いぐさ畳
当店では、直接産地に足を運んで厳選した畳表を取り扱っております。徹底した品質管理のもと生産された、安心・安全・高品質の熊本県産地直送の畳表をご提供いたします。
生産者 | 畑野 泰人 氏 |
---|---|
![]() |
|
畳表生産者番号 | 501235 |
エコファーマー 認定番号 |
0402529 |
料金 | 表替え 12,000円~/帖(税別) |
コメント | 安心・安全・環境に配慮。そして高品質な畳表の生産を実施。お客様に畳の部屋で安らいでもらうべく一枚一枚魂を込めています。「なめらか」で「しなやか」しかも強靭な表が特徴です。 |
受賞歴 | [平成11年] 熊本県農業コンクール新人王部門 新人王受賞 [平成20年] 熊本県い製品品評会本間部門 優賞受賞 [平成21年] 熊本県い製品品評会 本間の部 一等賞 [平成23年] 熊本県い製品品評会 本間の部 一等賞 [平成25年] 第39回熊本県い草・い製品品評会 農林水産省九州農政局長賞 |
![]() |
生産者 | 橋口 英明 氏 |
---|---|
![]() |
|
畳表生産者番号 | 111549 |
エコファーマー 認定番号 |
08081080 |
料金 | 表替え 21,000円~/帖(税別) |
コメント | 品評会では毎年表彰を受けている熊本屈指の生産者です。また、橋口さんの畳表は首相官邸・迎賓館・熊本城・永平寺などで採用されている実績があります。 |
受賞歴 | [平成17年] 熊本県農業コンクール自立経営部門優良賞 [平成17年] 熊本県知事賞 [平成17年] 農林水産生産局長賞 [平成18年] 農林水産大臣賞 [平成20年] 農林水産生産局長賞 [平成24年] 第38回熊本県い草・い製品品評会 農林水産大臣賞 八代市長賞 1回(畳表) [平成26年] い業大会 農林水産大臣賞(い製品) [平成27年] い業大会 全国い生産団体連合会会長賞(い製品) |
![]() |
生産者 | 萩平 成一 氏 |
---|---|
![]() |
|
畳表生産者番号 | 109007 |
エコファーマー 認定番号 |
08081050 |
料金 | 表替え 18,000円~/帖(税別) |
コメント | 粒ぞろいが良く落ち着いた色合いのい草です。5年後、綺麗な黄金色に退色し、艶が出てくる敷物として価値の高い畳表です。 |
受賞歴 |
[平成22年] い製品の部 熊本県賞(優等賞) [平成23年] 熊本県い業大会 い製品の部ひのみどり一種 [平成27年] い業大会 農林水産大臣賞(い製品) 全国い生産団体連合会会長賞 |
![]() |
生産者 | 江嶋 久 氏 |
---|---|
![]() |
|
畳表生産者番号 | 110062 |
エコファーマー 認定番号 |
0608809 |
料金 | 表替え 15,000円~/帖(税別) |
コメント | 「努力・工夫・プライド」を信条に、高品質で丈夫な“金剛表”の生産に取り組んでいます。 |
受賞歴 |
[平成元年] 第22回熊本県い業大会い草・い製品品評会 熊本県知事賞(い製品・特殊麻一種) |
![]() |
一般いぐさ畳
商品名 | 特上 |
---|---|
![]() |
|
仕様 | 産地:熊本県 質:1~2番草 経糸:麻・綿 裏毛:6~7目程度 |
料金 | 表替え 9,000円/帖(税別) |
評価 | 【美しさ】★★★☆☆ 【耐久性】★★★☆☆ 【人 気】★★★☆☆ |
コメント | 一般家庭に一番多く愛用されています。草の長さは130cm以上で、約7,000本使用。縦糸に麻糸と綿糸をダブルで使用しているので厚みと耐久性があります。「耐久性・肌触り・風合い」三拍子揃った高級品です。 |
商品名 | 特 |
---|---|
![]() |
|
仕様 | 産地:熊本県 質:3番草 経糸:麻・綿 or 麻 裏毛:4~5目程度 |
料金 | 表替え 8,000円/帖(税別) |
評価 | 【美しさ】★★☆☆☆ 【耐久性】★★☆☆☆ 【人 気】★★☆☆☆ |
コメント | い草の目のつまった定番品。麻糸仕立てでこの価格を実現! |
商品名 | 横綱 |
---|---|
![]() |
|
仕様 | 産地:中国 質:4番草 経糸:麻 or 綿・麻 裏毛:3~4目程度 |
料金 | 表替え 7,000円/帖(税別) |
評価 | 【美しさ】★★☆☆☆ 【耐久性】★★☆☆☆ 【人 気】★★☆☆☆ |
コメント | 中国眉山産おもてを使用。草の表皮が厚く実が詰まっており、耐久性・弾力性も国産に近い性能。残留農薬検査は、日本国内の検査機関で合格しています。 |
商品名 | くつろぎ |
---|---|
![]() |
|
仕様 | 産地:中国 質:4番草 経糸:綿・綿 or 綿 裏毛:2目程度 |
料金 | 表替え 5,500円/帖(税別) |
評価 | 【美しさ】★☆☆☆☆ 【耐久性】★☆☆☆☆ 【人 気】★☆☆☆☆ |
コメント | 良くも無いが、悪くも無い。日焼けをしてくると茶色い筋が目立つかもしれません。次回裏返しをお勧め出来るのはここまで。これ以下の畳表の裏返しはお勧め出来ません。人目の付かない寝室にどうぞ。 |
商品名 | 格安品 |
---|---|
![]() |
|
仕様 | 産地:中国 質:5番草 経糸:綿 裏毛:2目程度 |
料金 | 表替え 3,900円/帖(税別) |
評価 | 【美しさ】★☆☆☆☆ 【耐久性】★☆☆☆☆ 【人 気】★☆☆☆☆ |
コメント | い草の長さも短い為、見栄えがあまり良くありません。また、い草の詰まりも少ない為、生地が薄く裏返しには向きません。 |
和紙おもて畳(ヘリあり)
商品名 | 牡丹:和紙素材 |
---|---|
![]() |
|
仕様 | 産地:国産 色:銀白色(上記写真) 経糸:綿 |
料金 | 表替え 12,000円~/帖(税別) |
評価 | 【美しさ】★★★★☆ 【耐久性】★★★★★ 【人 気】★★★★★ |
コメント | 最高級の国産和紙にハイテク処理を施し、イ草の自然な風合いはそのままに、カビやダニ、日焼けによる変色といった問題をほぼ解決。香りが無いので、臭いに敏感な方やアレルギー体質の方にも喜ばれます。裏返しも可能です。> |
種類 |
※リンクをクリックするとダイケンのホームページが別ウィンドウで開きます ※上記の他にも各種取り揃えております。詳細はお問い合わせください。 |
和紙おもて畳(ヘリなし)
商品名 | 牡丹:和紙素材 |
---|---|
![]() |
|
仕様 | 産地:国産 色:銀白色(上記写真) 経糸:綿 |
料金 | 新畳 13,000円~/半帖(税別) |
評価 | 【美しさ】★★★★☆ 【耐久性】★★★★★ 【人 気】★★★★★ |
コメント | 最高級の国産和紙にハイテク処理を施し、イ草の自然な風合いはそのままに、カビやダニ、日焼けによる変色といった問題をほぼ解決。香りが無いので、臭いに敏感な方やアレルギー体質の方にも喜ばれます。裏返しも可能です。 |
種類 |
※リンクをクリックするとダイケンのホームページが別ウィンドウで開きます ※上記の他にも各種取り揃えております。詳細はお問い合わせください。 |
カラー畳
商品名 | 美草:樹脂素材 |
---|---|
![]() |
|
仕様 | 産地:国産 色:サンドビーチ(上記写真) 素材:ポリプロピレン+炭酸カルシウム、他 経糸:綿 |
料金 | 新畳 15,000円~/半帖(税別) |
評価 | 【美しさ】★★★★★ 【耐久性】★★★★★ 【人 気】★★★★★ |
コメント | 風合いや肌触り、吸湿性など天然い草の風合いを活かしながらも、高い耐久性や安全性、豊富な色柄など、い草を超える魅力をもつ畳。 『畳』という古来伝統との融合と進化を可能にしました。 |
種類 |
※リンクをクリックするとセキスイ畳のホームページが別ウィンドウで開きます ※上記の他にも各種取り揃えております。詳細はお問い合わせください。 |
畳床料金
昔ながらの「ワラ床」
![]() |
|
---|---|
コメント | 昔ながらのワラ床です。足で踏んだ際の感触が違います. |
料金 | 6,000円~9,000/帖(税別) |
おすすめ床「建材床(オールボード)」
![]() |
|
---|---|
コメント | 木質繊維板だけで、できているので耐久性UP! 地球にやさしい床。 |
料金 | 5,000円~6,000円/帖(税別) |
お徳用「建材床(発泡入り)」
![]() |
|
---|---|
コメント | 木質繊維とポリエチレンフォームでサンドイッチしてます。 湿気に強く軽くて丈夫! |
料金 | 4,000円~5,000円/帖(税別) |